2008年08月04日(Mon)
地獄はこの世にある
世界的な免疫学者、古美術のコレクターとしても著名な多田富雄先生の闘病記『寡黙なる巨人』(2007集英社)を読んだ。
脳梗塞との苛烈な戦いと治療、回復の過程が医学者の眼を通して記録されている。ここでは病気になって書いた先生の詩の一節を紹介しよう。
死ぬことなんか容易い
生きたままこれを見なければならぬ
よく見ておけ
地獄はここだ
遠いところにあるわけではない
ここなのだ
君だって行けるところなのだ (47頁)
健康なひとには絶対に見えてこない地獄があるのだ。
同じように、この世にはいろいろな地獄がある。
借金している人は借金地獄、孤独な人は孤独地獄‥‥。
たまたまその地獄に足を踏み入れなかった人は、今、つかのまの幸せを味わっているに過ぎないと思うべきだろう。
そして今日の政治の貧困はこの地獄の苦しみを増幅させている。
先生は現在の医療制度の改悪を批判して「狡猾な厚労省の役人」(240頁)と指弾している。
私たちも、立正安国・お題目結縁運動に真剣に取り組んで、宗教の貧困と批判されないようにしたいものだ。
脳梗塞との苛烈な戦いと治療、回復の過程が医学者の眼を通して記録されている。ここでは病気になって書いた先生の詩の一節を紹介しよう。
死ぬことなんか容易い
生きたままこれを見なければならぬ
よく見ておけ
地獄はここだ
遠いところにあるわけではない
ここなのだ
君だって行けるところなのだ (47頁)
健康なひとには絶対に見えてこない地獄があるのだ。
同じように、この世にはいろいろな地獄がある。
借金している人は借金地獄、孤独な人は孤独地獄‥‥。
たまたまその地獄に足を踏み入れなかった人は、今、つかのまの幸せを味わっているに過ぎないと思うべきだろう。
そして今日の政治の貧困はこの地獄の苦しみを増幅させている。
先生は現在の医療制度の改悪を批判して「狡猾な厚労省の役人」(240頁)と指弾している。
私たちも、立正安国・お題目結縁運動に真剣に取り組んで、宗教の貧困と批判されないようにしたいものだ。