アーカイブリスト
2009年02月12日(Thu)
アメリカ映画を観る
2月に入って突然の発熱に「A型インフルエンザです」と診断され、一週間ほどおとなしくしていた。
早朝の散歩も本堂でのお経もやめて寝ているのはなかなかよいものだ。
法事も見習い中の弟子に代わってもらった。
2,3日で回復したが、人と接してはいけないというので、映画をレンタルして観た。
アメリカ映画の大統領暗殺ものや政治的謀略ものがおもしろかった。
「バンデージ・ポイント」「ザ・シューター」「ザ・センチネル」「ボーン・アイデンティティ」シリーズ「ブラッド・ダイアモンド」「パール・ハーバー」等々。 『仁義なき映画論』にビート・たけしが書いている。
「アメリカ人ってのは粗雑に見えて、その実、したたかだからな。ベトナム戦争に負けて大損したように見せといて、戦争で使ったカネを戦争映画ですっかり回収してるじゃない」
お茶を飲みせんべいをかじりながらみているうちに、映画のすじがすけてくる。
まず、アメリカはこんなにも悪辣な権力行使をするということを描く。
自虐的だ。
そこにヒーローが出て、謀略をあばく。
アメリカには復元力があります、というわけだ。
まあ、しかし、じつは強大な国家はつまるところ国民の幸福のためなんですよというプロバガンダ。レニ・リーヘンシュタール監督に映画を作らせたヒトラーとちがわない。ハリウッドを通じてまず広大なアメリカ大陸の国民に宣伝し、ついで世界中を洗脳しようというわけだ。
「パール・ハーバー」を観ると、なんとも日本人が奇妙に描かれている。
そしてアメリカ人がけっして真珠湾を忘れていないことがわかる。千百人の乗組員とともに戦艦アリゾナはいまだ海中に保存されているようだから。
そしてルーズベルトの報復宣言はヒロシマ・ナガサキへと向かったのではなかろうか。「9・11」がイラクやアフガニスタンの戦争を導いたように。
最近、西木正明氏の「ウエルカム ツウ パール・ハーバー」が書店に並んでいる。ささやかれていたうわさ「ウエルカム ツウ ワールド・トレード・センター」は、まさか。
でも、アメリカ映画に描かれた謀略を観ていると、つい、そうかもしれない、と思う。まず、たたかせ、そして、何倍もたたきかえす‥‥アメリカ。
人間の最古の感情、報復こそ、人間が克服しなければならないものだろう。
ブッダは「怨みをすててこそ(うらみは)息む」と述べている。
早朝の散歩も本堂でのお経もやめて寝ているのはなかなかよいものだ。
法事も見習い中の弟子に代わってもらった。
2,3日で回復したが、人と接してはいけないというので、映画をレンタルして観た。
アメリカ映画の大統領暗殺ものや政治的謀略ものがおもしろかった。
「バンデージ・ポイント」「ザ・シューター」「ザ・センチネル」「ボーン・アイデンティティ」シリーズ「ブラッド・ダイアモンド」「パール・ハーバー」等々。 『仁義なき映画論』にビート・たけしが書いている。
「アメリカ人ってのは粗雑に見えて、その実、したたかだからな。ベトナム戦争に負けて大損したように見せといて、戦争で使ったカネを戦争映画ですっかり回収してるじゃない」
お茶を飲みせんべいをかじりながらみているうちに、映画のすじがすけてくる。
まず、アメリカはこんなにも悪辣な権力行使をするということを描く。
自虐的だ。
そこにヒーローが出て、謀略をあばく。
アメリカには復元力があります、というわけだ。
まあ、しかし、じつは強大な国家はつまるところ国民の幸福のためなんですよというプロバガンダ。レニ・リーヘンシュタール監督に映画を作らせたヒトラーとちがわない。ハリウッドを通じてまず広大なアメリカ大陸の国民に宣伝し、ついで世界中を洗脳しようというわけだ。
「パール・ハーバー」を観ると、なんとも日本人が奇妙に描かれている。
そしてアメリカ人がけっして真珠湾を忘れていないことがわかる。千百人の乗組員とともに戦艦アリゾナはいまだ海中に保存されているようだから。
そしてルーズベルトの報復宣言はヒロシマ・ナガサキへと向かったのではなかろうか。「9・11」がイラクやアフガニスタンの戦争を導いたように。
最近、西木正明氏の「ウエルカム ツウ パール・ハーバー」が書店に並んでいる。ささやかれていたうわさ「ウエルカム ツウ ワールド・トレード・センター」は、まさか。
でも、アメリカ映画に描かれた謀略を観ていると、つい、そうかもしれない、と思う。まず、たたかせ、そして、何倍もたたきかえす‥‥アメリカ。
人間の最古の感情、報復こそ、人間が克服しなければならないものだろう。
ブッダは「怨みをすててこそ(うらみは)息む」と述べている。
*Results 1-1 of 1